特集 [活動報告]
四国新聞に「海底ごみ「目に見える化計画」/高松で始動」の記事が掲載されました。
文・写真:森田桂治
8月3日の四国新聞に、「海底ごみ「目に見える化計画」/高松で始動」という記事が掲載されました。7月31日の「海底のごみを見て/高松で2日から回収始動」の続報記事です。
■海底ごみ「目に見える化計画」/高松で始動(四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20090802000214
いよいよ高松で、漁業関係者、NPO、ボランティア団体、行政が協力して海底ゴミを回収する仕組みが動き出します。今回の事業は、「目に見える」ことをポイントにして、回収後のゴミの展示など市民向けの学習会を予定しています。
関連記事
- ビーチクリンアップin直島レポート
- ナショナルジオグラフィック ニュースに、「"太平洋ゴミベルト"の実態調査」の記事が掲載されました。
- 四国新聞に「海底のごみを見て/高松で2日から回収始動」の記事が掲載されました。
- 四国新聞に「瀬戸内海の海ゴミ」の記事が掲載されました。
- 男木島ビーチクリンアップ
- 瀬戸内ゴミゼロフォトギャラリー
- 瀬戸内ゴミゼロプロジェクト
最新記事
- ビーチクリンアップin直島レポート(2009年10月 7日)
- ナショナルジオグラフィック ニュースに、「"太平洋ゴミベルト"の実態調査」の記事が掲載されました。(2009年8月 6日)
- 四国新聞に「海底ごみ「目に見える化計画」/高松で始動」の記事が掲載されました。(2009年8月 3日)
- アースワーム(ミミズ)が理想的な土を作る 阿波・循環型有機農法の試み(2009年8月 1日)
- 四国新聞に「海底のごみを見て/高松で2日から回収始動」の記事が掲載されました。(2009年7月31日)
この記事のトラックバックURL
https://e4.gofield.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/265