特集 [ツルをよぶお米]
ツルをよぶお米
豊島を訪問した翌日、徳島を訪ねた。徳島全域で有機農法や低農薬野菜、さらに安全な食品を提供している「コープ自然派徳島」が徳島県内の農家と連携して有機農法で米を作り、冬でも水を張って湿地化する取り組みを始めたところ、冬にナベ鶴が飛来するようになったのだという。
ナベ鶴は、全世界に1万羽が棲息するとされ、そのうちの90%が鹿児島県の出水市で越冬してきた。今までは、当たり前のように出水市まで飛んで行っていたナベ鶴の一部が、この徳島の有機農法米の田んぼに魅かれ、ここで越冬することにしたというわけだ。
最新記事
- ビーチクリンアップin直島レポート(2009年10月 7日)
- ナショナルジオグラフィック ニュースに、「"太平洋ゴミベルト"の実態調査」の記事が掲載されました。(2009年8月 6日)
- 四国新聞に「海底ごみ「目に見える化計画」/高松で始動」の記事が掲載されました。(2009年8月 3日)
- アースワーム(ミミズ)が理想的な土を作る 阿波・循環型有機農法の試み(2009年8月 1日)
- 四国新聞に「海底のごみを見て/高松で2日から回収始動」の記事が掲載されました。(2009年7月31日)
この記事のトラックバックURL
https://e4.gofield.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/174